close_ad
きょうの料理レシピ

まさる流 ちぎり厚揚げのしょうが煮

肉や魚がない日は、厚揚げの出番。手でちぎると煮汁がよくしみて、かさも出ます。しょうがでキリッとさせているから、ご飯にもよく合います。

まさる流 ちぎり厚揚げのしょうが煮

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /230 kcal

*1人分

塩分/1.4 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・厚揚げ 1パック(250g)
・スナップえんどう 100g
・しょうが (細切り) 10g
【A】
・だし カップ3/4
*ここでは、煮干しと昆布でとったものを使用。
・しょうゆ 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1

つくり方

1

厚揚げは紙タオルで押さえて油を取り、一口大にちぎる。スナップえんどうは筋を取る。

! ポイント

厚揚げは手でちぎると断面が大きくなって味がしみやすく、包丁いらず。

2

鍋に【A】を順に入れ、厚揚げ、スナップえんどう、しょうがを加えて強火にかける。煮立ったら落としぶたをし、中火で6分間煮る。

! ポイント

火を止めて一度冷まし、食べる直前に温め直すとより味がしみる。

きょうの料理レシピ
2023/03/06 めちゃウマ!お助けレシピ 財布安心!まんぞくごはん

このレシピをつくった人

小林 まさる

小林 まさるさん

70歳で息子の妻・小林まさみさんのアシスタントとなり、料理研究家としてもデビュー。90歳超えても、歩いて買い出しに向かう健脚ぶり。

かに風味かまぼこをつかいました。
かにかまとナンプラーのうま味の相乗効果でしょうか?うま味がすごく凝縮されたような味がしました。おいしいしっとり系チャーハンでした。
2021-11-15 02:09:42
お醤油(減塩)で作りました。
少ない味付けですが、カニの塩味からあじがして美味しかったです。
カニ缶があれば、また作りたいです。
卵も追加しました。
2016-01-18 01:25:53

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介